🍽️うるつや 美活甘酒レシピ 🍽️
                       【プレーン】

小松菜の甘酒和え

甘酒で旨味と栄養UP!

材料(2人分)

  小松菜  2かぶ
調味料
美活甘酒プレーン 大さじ12
醤油         小さじ2
すりごま               大さじ1
鰹節                      少々

沸騰したお湯に小松菜の茎を入れて、時間差で葉も入れる。
ザルにあげて水にさらして、熱さを除いたら水気を切る。
甘酒、醤油、すりごまを混ぜて、小松菜を食べやすい長さにカットして和える。
*味見して甘酒、醤油、鰹節を調整する。

甘酒でれんこんのきんぴら

砂糖の代わりに甘酒で旨みUP!

材料(2人分) 

れんこん    1
人参      1/2本
サラダ油    適量
いりごま    適量
*調味料(合わせておく)
美活甘酒プレーン   大さじ2
醤油                大さじ1
酒                 大さじ1

れんこんは5mmの半月切りにして水にさらす。人参は短冊切りする。
フライパンにサラダ油を熱し中火で水を切ったれんこん、人参を炒める。
しんなりしてきたら調味料を回し入れ、汁気がなくなるまで火を通す。
完成したら時間をおくと味が染み込みます。

甘酒で作るふわふわスクランブルエッグ

材料(2人分) 

卵   2
*調味料
美活甘酒プレーン 50ml
バター                   5g
塩胡椒                  お好みで

ボウルに卵を割り入れ、美活甘酒(お好みで塩胡椒)を入れてかき混ぜます。
② フライパンにバターを加えて、強火にし、バターが溶けたら、①を入れます。
③外側からまんべんなくかき混ぜながら加熱します。
④固まってきたら火をとめ、余熱で卵に火を通します。
お皿にレタス、ミニトマト、ラディッシュを添えて出来上がり。

美活甘酒でだし巻き卵

材料(2人分) 

卵   2
*調味料
★美活甘酒プレーン  50ml
★だしの素(粉末)   小さじ1
又は玉ねぎこうじ   大さじ1

卵を割りほぐしておく
②卵に★を入れてよく混ぜる
③フライパンに油を引いて中火で卵焼きを作る
④好みの大きさに切り大根おろしを添えて完成

甘酒胡麻ドレッシング

材料(2人分) 

すりごま          適量
醤油・米酢・ごま油  各大さじ1.5
美活甘酒プレーン      大さじ2

①すりごま、醤油、米酢、ごま油、美活甘酒を混ぜる。
サラダにかけて召しあがれ。
*お好みで生姜のすりおろしを足しても美味。
*酸味がお好きな方は美活甘酒ゆず味で作ると酸味が増しますよ。

甘酒でシーザードレッシング

材料(2人分) 

美活甘酒プレーン  大さじ1.5
マヨネーズ       大さじ1
レモン果汁            小さじ1/2
パルメザンチーズ    大さじ1
すりおろしニンニク   小さじ1/4
(お好みで)
塩胡椒                      少々

全ての材料をボウルに入れて泡立て器小で、十分に混ぜ合わせる。
とろみ・酸味・塩加減は、混ぜながらお好みに調整してください。

豚バラと大根の甘酒煮

発酵調味料の甘酒で健康に♪

材料(2人分) 

大根(食べやすく切る)   150g
人参(食べやすく切る)   100g
豚バラ           150g
サラダ油          適量
*調味料(合わせておく)
水        50cc
美活甘酒プレーン  大さじ2
醤油          大さじ1
料理酒         大さじ1(お好みで)

大根を下茹でする
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。
豚肉に火が通ったら余分な油を拭き取り、大根と人参を入れて油をなじませる。
混ぜた調味料を加えて弱火で煮汁がなくなるまで煮詰める。
青ネギをトッピング。

ひじきの甘酒煮

お砂糖をつかわず、ヘルシー♪

材料(2人分) 

乾燥ひじき  20g
大豆     50g
人参     1/2本
油揚げ     1/2枚
ごま油    適量
顆粒だし   お好みで
*調味料(合わせておく)
美活甘酒プレーン 大さじ2
醤油       大さじ2
水         200ml

鍋にごま油をひいて、水で戻したひじきを炒める。
大豆、人参、油揚げも加える。
合わせた甘酒、醤油、水を入れて15分ほど煮る。
完成したら時間をおくと味が染み込みます。

甘酒で免疫力UPのお味噌汁

甘酒を毎日のお食事に!

材料(2人分) 

だし汁      200cc
美活甘酒プレーン 100cc
人参        20g
白菜                50g
油揚げ              1/2
ネギ                      お好みで
味噌                      大さじ11/2

鍋に出汁と人参を入れて火にかける。
人参が柔らかくなったら白菜と油揚げを入れて少し炊く。
甘酒を入れて少し沸騰したら火を止めて味噌を溶く。お椀に盛り付けてネギをちらす。
甘酒は味噌を溶く直前に入れると風味が残り、ほんのり甘くて優しいお味噌汁です。
お餅が合いそう。

美活甘酒かぼちゃスープ

甘酒のやさしい甘さとかぼちゃの甘みが絶妙♪

材料(2人分) 

かぼちゃ                  200g
美活甘酒プレーン      100ml
豆乳         100ml

*調味料
コンソメ顆粒            小さじ1
生クリーム、黒胡椒はお好みで

かぼちゃは皮をむいて一口大に切り600Wの電子レンジで510分加熱する。
かぼちゃが熱いうちに皮を切り落とし、潰してコンソメ、美活甘酒、豆乳を加えて混ぜながら火にかける。(中火)
*沸騰させると豆乳が分離します。
器に盛り付け、豆乳、パセリ、黒胡椒をかける。
*なめらかに仕上げたい時は冷めたらミキサーにかける
*冷製スープとしても美味しくいただけます。

甘酒でベタのお煮つけ

お砂糖不使用なのにしっかりした味付け、自然な甘さなのでとってもヘルシー。

材料(2人分) 

魚 2切れ(今回はベタ)
*調味料
水         50cc
★美活甘酒プレーン 50cc
醤油            大さじ1
みりん                大さじ1
生姜                   1

お好みで下処理の湯引きをする。熱湯を魚の表面にかけて臭みをとる。
の調味料をお鍋に入れて沸騰させる。
沸騰したら弱火にして魚を入れる。
魚を入れたら落とし蓋をして煮詰める。魚の表面にスプーンで煮汁をかける。
魚に火が通り煮汁が半分くらいになれば完成です。お好みで煮汁だけを煮詰めて濃さを調節してください。

発酵美人鍋

甘酒、生姜で身体がぽかぽか♪

材料(2人分) 

豚肉    100g   
白菜    4
あげ    2
長ネギ   1
針生姜   少々
人参、大根、しめじ、ごぼう、
春菊などなど
*調味料
だし汁     300ml
甘酒      120ml
味噌      大さじ2
おろし生姜  大さじ1
白すりごま  大さじ1

材料を切る
鍋に調味料をいれて、白菜、あげ、ごぼう、しめじなどお野菜と豚肉を入れて一煮立ち。
豚肉に火が通り野菜が柔らかくなったら針しょうがをちらす。

甘酒ココア

お砂糖つかわず、すっきりとした甘さ♪

材料(2人分) 

美活甘酒プレーン    80ml
牛乳          60ml
ココアパウダー(無糖) 5g
塩           少々

小鍋にココアと甘酒10mlくらいをいれて、だまにならないようによく混ぜる。
残りの甘酒を入れてよく混ぜ、牛乳を入れて中火にかける。
沸騰してきたら塩を少量入れて混ぜれば出来上がり。
*牛乳が嫌いな方は全量甘酒でもOKです。

甘酒いちごみるく&マンゴーミルク

健康と美容に絶品!

材料(2人分) 

美活甘酒プレーン  100cc
牛乳        100cc
いちご       67
マンゴー      50g

①いちごはよく洗い、ヘタを切り落とし、適当な大きさにカット。
②マンゴーは皮を剥いて適当にカット。
③それぞれ、材料をミキサーにかけたら出来上がり。

   🍽️うるつや 美活甘酒 レシピ🍽️
              【ゆず】

美活甘酒で発酵ドレッシング

ゆず甘酒で簡単ドレッシング♪

材料(2人分) 

美活甘酒ゆず   大さじ3
オリーブオイル  大さじ3
酢        大さじ1
塩        小さじ0.5
ブラックペッパー 少々

①ボウルに美活甘酒、オリーブオイル、酢、塩とブラックペッパー少々を入れてよく混ぜ合わせる。
②好みの野菜にかけて食べる。

豚肉やわやわ生姜&にんにく焼き

ゆず甘酒でお肉がやわやわに♪

材料(2人分) 

豚肉   200g   
    *調味料
★美活甘酒 ゆず 大さじ4
★醤油      大さじ3
★生姜      小さじ1
★にんにく    小さじ1

①★の材料を混ぜてお肉を漬け込み1時間程度寝かせる
②豚肉を中火で焼く。つけ汁は残しておく。
③肉に火が通ったら残りのつけ汁を入れて強火で1からめる

美活甘酒で豆乳スムージー

豆乳以外に牛乳・ヨーグルトもおすすめ♪

材料(2人分) 

美活甘酒ゆず  50
豆乳      50ml

①ミキサーに豆乳、美活甘酒を入れてよく攪拌させます。
②グラスにスムージーを注ぎ入れ、氷を加えてよく混ぜ合わせたら完成です。
🍌🥝お好きな果物・野菜を加えても美味しく頂けます。