毎日、暑いですね~
急に暑くなったから、身体が対応できない方も多いのでは
のぞみ店長もこのように、少々ばてておりますよ。
床や、フロントのフロアーの石の上でゴロゴロしています。
蒸し暑く汗ばむ日本の夏は、匂いが気になる季節です。
換気をして、アロマなどを利用したら良いですね。
特に、水周りは細菌繁殖が強いので、お風呂やトイレ、台所は特に清潔に
皮膚には汗を分泌する汗腺が2種類あります。
エクリン汗腺・・・無臭だけど、細菌と反応して匂いの原因に。
アポクリン汗腺・・・皮脂腺とつながっているから、分泌された汗はにおいがします。
細菌繁殖を予防するためにも、まずは清潔
汗をかいたら、菌が繁殖する前に洗い流すかふき取ること。
シャワーが有効です。
でも、タオルに石鹸をつけて洗うのは1日1回まで。
石鹸を使いすぎると、バリア機能が低下して、お肌をいためます。
肌着やシャツを交換するだけでも効果的
動物性は、皮膚常在菌を繁殖させる基
肉類ばかり食べていると、体臭が強くなりますから、
バランスの良い食事
運動も、代謝が高まるのでオススメです。
健やかな毎日を過ごすためにも・・・
清潔を保ちながら、バランスの良いお食事に気をつけてください。
ぽちっとクリックお願いします
ぽちっとクリックお願いします