今日も人参ジュース作りました。🍹
ここ2年くらい、週2~3回続けていますよ~ (*^^*)
きっかけはスタッフ同士の健康管理をかねてコロナ禍の中で
免疫力アップを目標にしています。💪
今回は、昨日届いた有機農法の土付き人参使用しました。🥕🥕
私たちは人参だけで作るんだけど、甘くておいしいです。
皮をたわしでゴシゴシ洗い、酢1:水3につけること1分間。
残留農薬を落として皮ごと使いたいためのひと手間です!
よーく水で洗って、皮ごとジューサーミキサーに投入 !!
画像にもある重曹、50度のお湯でもできます。🙆♂️
続けることを第一にトップ画像のように、おちょこ1杯づつくらいです。
人参ジュースの効能を調べてみました。(^O^)/
🧡 むくみ対策に
人参に含まれるカリウムが体内のナトリウムを排出してむくみ解消
さらに血圧を下げてくれます。
🧡 排便を促す
人参の皮には食物繊維が含まれているので皮付きのままジュースにすると
より多くの食物繊維が取れます。
🧡 血糖値の上昇を抑える
人参の食物繊維は、血糖値の急上昇を抑えてくれます。
食事前30分に飲むと血糖値の上昇が緩やかになったり、
肥満対策につながるそうですよ。
🧡 老化対策に
野菜の中でもβカロチンの含有がトップクラス(皮部分に多い)
体内でビタミンAに変換されます。ビタミンAは「抗酸化ビタミン」と呼ばれます。
活性酸素を抑える作用・目や肌を健康に保つ(美肌)・免疫力をたかめてくれる
氣になる老化防止ですね。🙆♀️
人参は生野菜としては1日に多くは摂れないですが、ジュースやスムージーとして
飲む方法だと手軽に量が摂れるので、おすすめです。
他のお野菜、果物とMIXするとさらに飲みやすくなりますよ。(*^^*)