
梅雨のムズムズ
ヒトの皮膚には、もともと常在菌が存在していいます。梅雨時期に肌がなんだかムズムズ、かゆい、赤くなる…なんて感じていませんか?それ、「梅雨肌」特有のサインで、「肌カビ」が原因です。肌カビは、「真菌(カビ)」の一種で、代表的なのがマラセチア菌です。「マラセチア菌」はお肌の環境や変化、皮脂の過剰分泌によって異常繁殖してしまうと、「マラセチア毛包炎」や、かゆみを伴う湿疹、フケのような症状、赤いプツプツなどの肌トラブルを引き起こすことがあるんです。さらにニキビの原因である「アクネ菌」も繁殖しやすくなります。 梅雨時期は、肌にとって実は過酷な環境です。梅雨のムズムズ肌を救うスキンケアと環境のポイント をまとめました。